2022年度第一回例会

2022年7月7日 12:30~13:30

会長挨拶

【死に直結する「熱中症」】

熱中症が怖いのは盛夏より初夏の7月です。この時期が危険なのは体が暑さに慣れていないことと湿度が高いことが原因です。平均気温が高かった2010年の夏7月17日から2週間で東京都では82人が死亡しました。このうち78人は屋内での死亡でした。95%の人が家の中で死亡します。原因は多くの人がエアコンを嫌うからです。その理由として「暑く感じない」ということです。加齢とともに温度を感じる機能が低下します。ゆっくり入浴する事も大切です。扇風機は危険です。扇風機をエアコンのない部屋で使う事は発汗能力も低下しているため熱中症の危険をさらに高める事になります。

例会プログラム 「就任挨拶」

山崎市雄 会長

一年間よろしくお願いします。

・2022-2023イマジン・ロータリー。

・今期最初の親睦家族例会は7月28日(木)ホテルセトレ舞子にて企画しています。

・地区補助金事業として10月15日(土)なでしこホールにて、神戸西警察署と神戸市消費者生活センター、桂あおばさんのご協力で「この街は、狙われています!」詐欺をテーマにシンポジウムを企画しました。年間120億円も被害が出ているオレオレ詐欺と水道工事等の高額詐欺の予防になればと思います。

・創立40周年記念事業をみんなの力で取り組みたく思います。質素で内容の充実した記念事業にしたいと思います。

・創立40周年関連事業として新西図書館にロータリー関連のコーナーとして図書を寄贈できればと考えています。

・ロータリークラブの将来を考えると青少年の育成に寄与することは大切と思います。現在の「青少年長期交換留学」につきましてはみんなで、数か年に亘っても改善すべきは改善していい方向にロータリーのみんなで進めていかなければならないと考えています。

・きんよう会の予定も考えたく思っております。

・姉妹クラブ板橋北區扶輪社(台湾)には早く行ける様になってほしいです。

藤掛伸之 幹事

私が当クラブに入会したのは、2009年であり今年でロータリー歴13年になります。同期に入会したのは藤丸会員ですが、藤丸会員は幹事どころか会長まですでに終えられており、同期の藤丸会員と比較しても、私のクラブに対する貢献度が低かったことは認めざるを得ません。言い訳がましいようですが、そもそも私の入会動機が芳しいものではありませんでした。

私は、2009年から10年に当クラブの会長をされた長谷川進さんに勧められて当クラブに入会しました。長谷川さんとは、それ以前から仕事上で大変お世話になっており、その長谷川さんから、「私が会長をしている1年間だけでよいから、会員になってほしい」と頼まれました。その長谷川さんの言葉を真に受けて、短期間のつもりで入会しました。ところが,長谷川さんは会長を退任後間もなくがんを発症されて退会され、その後死去されました。そのため,私は、退会のタイミングを失って「2階にはしご」の状態で、当クラブに残ることになり、目的を見失っていました。

転機となったのは、丸尾会員が2015年にガバナーに就任された時でした。この時私は、地区の米山奨学委員や地区大会の副会計長に選任され、ロータリー活動に多くの時間を費やすことになり、なんとなくロータリアンになったことを実感しました。このたび入会13年目でようやく幹事に就任にすることになり、就任数ヶ月前から、全会長・幹事から引継ぎを受け初めて当クラブがかかえる様々な課題を知り、自分が今まで多くの歴代会長・幹事のご苦労に支えられてロータリーライフを送らせていただいていたことを思い知りました。今年度幹事に就任する他、次年度は会長エレクト、そして次々年度は会長と向こう3年間に渡って当クラブの役員としてその運営に関与させていただくことになります。前会長・幹事から引継ぎを受けた様々な課題は、短期的に解決することが困難なものも多々ありますので、長期的な視野を見据えて運営に取組んでいきたいと考えています。