第42回例会

5月19日(ボクシングの日) 12:30~

会長挨拶(福井正博会長)

皆さんも、もう既にご存じの方も多いと思いますが、明石ロータリークラブのメンバーによるセクハラによる逮捕者が出てしまいました。地区及びRIは現在、経緯や他のメンバーとの関連性について検証が行われていますので対応が分かり次第お知らせ致しますのでお待ちください。

犯罪は勿論ですがセクハラなどの色々なハラスメントなども今まで通用していた事が現在通用しなくなっており、今こそ意識改革が必要となっています。前代未聞の不祥事で会員の皆さんは勿論ですが、ご家族や従業員、地域も方々にも大変な動揺与えてしまっていると思います。ですが、こんな時こそ色々な立場のリーダーの皆さんがネガティブな事に引っ張られる事なく、気持ちを変えてロータリーの高潔性など前向きな姿勢を見せて頂きたいと思います。また、今後の私達の行動が模範となり周りに安心感を与えるような活動(行動)をしましょう。

委員会報告

元祉淵(ウオンジヨン)米山奨学生ご挨拶

折戸善信米山奨学生カウンセラー:元祉淵奨学生のご紹介

丸尾研一PDG:5月6日「日台親善会議」「ポリオデー」について

卓話 「電子帳簿について」井上真一会員

第41回例会

5月12日(看護の日) 12:30~

会長挨拶(福井正博会長)

5/14(土)・15(日)に神戸まつり代替イベントが催されます。場所はメリケンパークが中心となるようです。いつもなら市役所前から大丸前で行われますがコロナ禍の中での規模を縮小した形ですね。

ところで神戸まつりとは神戸市民祭協会が主催する市民参加型のお祭りです。1933年からの「みなとの祭」や1967年の「神戸港開港100周年記念祭」及び「神戸カーニバル」が前身となります。ミナトの女王のお披露目・花電車(花バス)・国際大行進・懐古行列などいろいろと出し物があったようです。当時は全国的な不況のなかでしたがポートランド(アメリカ)の関係者がいわゆる伝統的な祭りではなく、市民創造型の新タイプの祭りとして始まりました。また、1971年に交通事情の問題で2つのイベントが一つになったのが現在の「神戸まつり」となりました。神戸まつりの花形であるサンバはブラジルと友好都市である神戸が日本で初めて踊りました。カラフルな衣装がまつりを盛り上げています。日曜日はいつもお世話になっている近田幼稚園の園児(80名)にも共同出演をして頂きます。機会あれば是非、ご覧ください。

出演時間:5/15(日)15時17分~29分の予定

委員会報告 丸尾研一PDG:クラブ活性化セミナー報告

卓話 「新入会員自己紹介」白石航大会員