第18回例会

11月18日(土木の日) 12:30~

会長挨拶(福井正博会長)

週末、神戸港高浜岸壁(モザイクのあるところ)で台湾夜市がありました。山下会員の紹介でしたが、あまり大きく告知されてないと言うことしたがソーシャルディスタンスとはいえ、入場制限がかかるなど盛況でした。イベントのなかで台湾とライブ中継をしてお互いに盛り上げている様子はなかなか良かったです。台湾に行ったら現地の夜市を楽しみたいと思いました。

ところで、最近は列車内での殺傷事件や自動車のアクセル踏み間違い事故など目をひく事件事故が多いですが私が目を止めたものがありますのでお伝えしたいと思います。昨今、猪が街中に降りて来て人間を襲う事象が発生していますが普段聞くのは牙で突かれてケガをしたとか嚙まれたとかが多いのですが、今回は「姫路北方面で猪にお尻とか食いちぎられて重症を負った」とのニュースがありました。40年くらい前は六甲山の展望テラスで猪の親子を見に行って「かわいいな!」と思ったものです。しかし、最近は中央区の住宅街に頻繁に見かけるようになりました。実際に街中で見たら大きく、また素早い動きをし人間は逃げ切れないと感じました。神戸市も独自の条例をだしておりますので皆さんを十分お気を付けてお過ごしください。イノシシ条例(神戸市いのししからの危害の防止に関する条例)2021/8/20条例に基づき、東灘区、灘区、中央区の一部ではイノシシへの餌付けが禁止されています。また、イノシシの餌となるようなごみなどをみだりに放置したり、捨てたりすることも禁止されています。違反者には、勧告、命令、氏名公表を行う場合があります。

委員会報告

丸尾研一PDG:米山カウンセラーミーティング報告

第2690地区菊池捷男パストガバナー著「ことばとロータリー」ご紹介

卓話「創立40周年を迎えるにあたって」池田實行会員

神戸西神RCよもやま話.pptx

第17回例会

11月11日(独身の日) 12:30~

会長挨拶(福井正博会長)

先週に続き警察関係のお話をさせて頂きます。

昨日、イルミネーションの作業中に高所作業車が市の街灯と接触してしまいました。コツンと触れた程度ですが「どんな軽微な事故でも近くの交番に『事故届け』を出すように指示しました」当日の作業終了間際に市の職員が来て「通報があったので確認に来た!」との事でした。親切な通行人が通報してくれたみたいです。こちらはすぐ「交番に事故届けを出しているので、どうぞ確認して下さい」と申し上げ手続きに入れました。また、以前にいた社員が信号の無い交差点で自転車に乗ったご年配の女性と接触事故がありました。自転車に乗った女性は少しよろめきましたがコケはしなかったようです。車のドアはエクボが出来た程度でした。社員が女性に「大丈夫ですか?」と声をかけたところ「ケガして無いから大丈夫ですよ」と立ち去ろうとしたのですが、社員は一応「何かあったら」と名刺を渡したそうです。その時も私は「すぐ交番に行き、事故届けをだすように」と指示をしました。

案の定、誰かに入れ知恵をされたのか翌朝に電話があり「昨日の事故の件だけど体はケガがないけど自転車のフレームが歪んだので5万円弁償して欲しい」と連絡ありました。こちらは「当日、〇〇交番に事故届けを出し、申請番号は〇〇番です」「誠意を持って対応させていただきます。補償に関しては保険で弁済させて頂きますので貴女も事故届けを出して下さいませんか」と応対したところ、その後の連絡は無く無事過ぎました。

両件とも軽微な事故で、そのままやり過ごしてしまうかも知れない案件ですがその時「事故届け」をしていなければ後で「ひき逃げ」や「当て逃げ」になっていたかも知れないと思うと届けの大切さが分かります。事故届けを提出する際は出来るだけ早く近くの交番に出向き申請番号を頂きましょう。相手方から何も訴えが無ければ立件になりませんので点数も科料も無いです。届けを出す際、日時、現場写真、相手の特徴(人物・物)、簡単な現場図面(メモ的で可)を用意すれば申請手続きの際、スムーズに行えます、ドライブレコーダーがある場合は保存しておきましょう。皆様はもちろん、社員やご家族の方にも教えてあげてください。

委員会報告

今田学志地区研修委員:12月4日(土)・5日(日)「ロータリー研修ディー」出席のお願い

中岡功社会奉仕委員長:地区補助金事業収支報告

鈴木一史雑誌R情報委員長:ロータリーの友11月号「ポリオワクチン投与を体験して」の紹介

卓話「市政について」 山下会員

第16回例会

11月4日(ユネスコ憲章記念日) 12:30~

会長挨拶 (福井正博会長)
本日は先ず、照明業界からのお知らせを致します。
昨今、半導体不足が叫ばれておりますが、照明業界でも製品不足で困っています。機種にもよりますが早くて1か月もしくは年明けに伸びる物も出てきています。また、大手メーカーが
4月より値上げ要請が来ております。新設、改修工事の予定がある方はそれまでの手配完了し、価格確定して頂く事をお勧め致します。

ところで、最近は固定式オービス(速度違反自動取り締まり装置)が撤去されその代わり、移動式オービスを見かける事が多くなりました。「え!?こんなところで・・・」というような箇所
で見かけます。速度違反をしてはいけないと言う事はもちろんですので改めてご注意くだ
さい。
また、歩行者にも罰則が科せられるようになりました。無理な横断をすると「歩行者指導警告
書」というキップを切られます。交差点以外、交差点を斜めに渡る(スクランブル交差点除く)、
車両の直前直後など。いずれも「2万円以下の罰金または科料が科せられる」との事です。
直ちに罰則があるわけではないですが。警告書は1年間保管され、危険な横断を繰り返す悪質な
歩行者には罰則が適用される可能性もありますので併せてご注意ください。罰則があるからでは無く、ルールの順守また自分の身を守る為にも皆様くれぐれもご注意下さい。

ご挨拶・委員会報告
シュモア・アナスタシアさん(米山奨学生):近況報告
丸尾研一PDG:ロータリー財団寄付のお願い

卓話
「ロータリー財団セミナー報告」 多田会員&丸尾PG