第34回例会 ~会員卓話~
会長挨拶(折戸 善信会長)
皆さんこんにちは。今日は神戸垂水RCから山中 勉様がお越しです。ごゆっくりお楽しみください。
さて、先週は神戸ハーバーロータリークラブの25周年記念式典に丸尾直前がバナーと石津幹事とともに行ってまいりました。
例会場は六甲アイランドにある神戸ベイシェラトンホテルですが、式典もそちらでありました。参加者の中には「ベイ」とつく国内のロータリークラブが7クラブあり友好会を結成され、友好会からも来ておられました。会員数25名ということでしたが、地域に密着した活動をされているクラブという印象を受けました。
さて、先週から今週にかけて、TBS系こちらでは毎日放送で「リーダーズ」という番組が放映されていました。ご覧になられた方も多かったと思います。
トヨタ自動車の創立者豊田佐一郎さんをモデルにし、もう一方は、多分愛知トヨタだと思いますが、販売店の代表を中心にした話でした。Ⅱ部の映像では兵庫トヨタの瀧川さん役も発言がありました。豊田佐一郎さんが豊田織機から車への産業転換に情熱を注がれ、自らが先頭に立って車づくりに苦心され、初めての事業を起こす難しさが見事に演じられていました。また、山崎亘ということで登場した販売店も佐一郎氏の情熱に動かされ、海のものとも山のもとも言えないトヨタ車をディーラーとして取り扱うという決断も大変だったと思います。このお二人や、周辺の協力工場の皆さんに共通して言えることは未来への情熱。あくなき日本の復興への強い気持ち、アメリカには絶対負けないというような強い意志があったことが、あの戦後の混乱の中で発令された緊縮財政を乗り切られたのではないかと思いました。
もう一つ、若い指導者の話をさせていただきます。それは、北海道夕張市長になられた鈴木直道さんです。夕張市は350億円余りの借金を抱え、現在116億円返済されたそうです。
私が注目したのは、なぜ鈴木市長が、東京都の職員でありながら、夕張市に出向し、都に帰ったあとあえて市長選挙に出られたのかということです。
鈴木市長は、決して人に言われて市長に立候補したのではなかったのです。東京都へ帰った後、悩みに悩んで自らの退路を断って夕張市のためにやりたいという強い気持ちで夕張市長に当選されたそうです。
この二つの事例を私は美談ということでお話しているのではありません。そこに共通しているのが、豊田佐一郎さんと鈴木直道さんに潜む熱い情熱を、私は感じています。組織に埋没するのではなく、自らの信念を貫かれる強い気持ちがあったから決断できたのではないかと思います。経営者である皆さん方は、当然のことと思われているかとは思いますが、私は、これからの日本を支えるのはやはり日本人として、日本のためにという強い気持ちの持ち方が必要ではないでしょうか。若い人たちにもこのことを伝えていけば、日本はまだまだ、発展していくと確信しています。トヨタでさえ、これからの自動車の時代には生き伸びていけないのかもしれません。新しい技術に時代を見据えた先見の明を持つことが必要ではないかと思います。
委員会等報告
各委員長他より報告がありました
・丸尾 研一IPDG:世界34ゾーン(ロータリーの友記載)について
・井上 真一親睦副委員長:
「観桜家族例会」4月6日(木)18:00~20:00 親睦委員集合16:00
・工藤 涼二音楽同好会:「観桜家族例会前座出演」練習15:00開始
・中川 隆ゴルフ同好会:
3月29日(水)第8回神戸西神ロータリークラブ杯ゴルフコンペ優勝=多田 昌之会員
4月18日(火)第9回神戸西神ロータリークラブ杯ゴルフコンペ開催(六甲国際)
・中川 隆次期幹事:本日例会後「ノミニー理事会」開催
・委嘱状 (黃詩婷さん)世話クラブ・石津英一郎カウンセラー
卓話
河合 敏三会員・小林 司会員