第20回例会 ~電力の自由化について~

会長挨拶(小林  司会長)

今年も残すことあと一ヶ月になってしまいました。

皆さんは満足された一年でしたか?

今年の9月に私たちが地区補助金事業でした「フックと宝物」アウト列島の謎のミュ-ジカルが来年1月21日に、西区民センターで二部公演されます。

又皆様の会社、事務所でインクジェットプリンターとレーザープリンターをどのように使い分けておられますか

インクジェットプリンターで印刷する仕組み

インクジェットプリンターは、インクを直接用紙に噴きつけることで印刷するプリンターです。

レーザープリンターで印刷する仕組み

レーザープリンターは、感光体を転写させるドラムにレーザー使って印刷イメージを描き、トナーを付着させて印刷するプリンターです。

インクジェットプリンターの性能面における大きな特長は色の再現性が高いことでしょう。これはインクを直接噴きつける方式だからこそのメリットです。ただ、その反面普通用紙を使ってカラ-写真を印刷すると色が滲む場合があります。また印刷にかかる時間も、レーザープリンターに比べて長い時間を必要とします。コスト面のポイントは、本体価格が安いことや消費電力が少なくてすむことが上げられます。一方で、印刷枚数が多くなるとコスト効率が悪くなります。これはインクを蓄えるカ-トリッジが小さいことで交換頻度が多くなることが大きな理由です。

よってインクジェットプリンターに向いているのは、印刷頻度が少ない場合や色の再現性を重視する場合と言えます。ただし色の再現性を重視する場合は光沢紙のような特殊な用紙を使う方が良いでしょう。

レーザープリンターの性能面で大きな特長は、印刷速度が速いことでしょう。そして色が滲まないのでカラ-印刷でも普通用紙を使えることもメリットといえます。また噴きだしたインクよりも転写したトナーの方がその定着性が高いことから印刷の耐久性が良いことも大きなメリットです。一方で、インクを直接噴きつけるインクジェット方式に比べて、繊細な色の再現性は低くなります。コスト面のメリットは、大量印刷する場合はインクジェットプリンターに比べて印刷コストが割安になることです。特にビジネスシ-ンで多く利用するモノクロ印刷の場合は、その効果が高いといえます。一方本体価格が高いのでイニシャルコストが高いこと、カ-トリッジといった交換部品が高額であることからメンテナンスの際のコストが高くなることがデメリットになります。又本体も大きいことから場所をとることもデメリットといえます。よってレーザープリンターに向いているのは、印刷頻度の絶対数が多い場合といえます。特にモノクロ印刷が多く、印刷した書類を保存するケ-スが多いビジネスシーンにはレーザープリンターのほうが良いでしょう。

以上のことから用途に応じて使い分ける方法を考えたいと思います。

委員会報告

*工藤 涼二地区規定審議委員:決議審議会の結果について

*大塚 啓助社会奉仕委員会:「第20回発達障害基礎と理解の実践講座」出席依頼

*多田 昌之ゴルフ同好会幹事:

・第5回優勝=多田 昌之会員

・第6回開催 12月13日(木) 六甲国際ゴルフ倶楽部

・忘年会開催のご案内 12月13日(木)

・第8回2月21日場所変更

垂水ゴルフ倶楽部→チェリーヒルズゴルフ倶楽部へ変更

会員卓話

「電力の自由化について」

阪神エナジ―株式会社

社 長 藤田 智隆様

企画部 鈴木  歩様

第19回例会 ~西区の神社~

会長挨拶(小林  司会長)

測量の日は6月3日です。1949年6月3日測量法が公布され、1989年に建設省(国土交通省)によって公布された日に制定されました。

40年ぐらい前の測量の仕方は平板測量といって布テ-プで距離を測って、ケント紙の上に図面を書いていました。その当時にトランシット(望遠鏡付きの角度を測る機械)はありましたが、計算をするのが大変でしたので精度が必要な土地、面積の広い土地でなければ使いませんでした。計算をするのに約一ヶ月近くかかること。計算機と言いましても手で回して計算する機械でした。

現在では、ト-タルステイションといいまして、レーザー光線で角度、距離、高さを測ります。測ってきたデ-タ-をパソコンに入力するので、打ち間違いがなくなりました。当初計算を一時間弱でしてしまいます。機械の点検も一年に一度は、検査をしなければ、公共測量には使えません。

又、測量のポ-ルですが長さが2mあり、最初は木でしたが、最近はアルミで軽くなっています。パット見て判るように赤と白で20センチ置きになっていますが、長さ、高さを測ったりするために色分けされています。

道路を歩いていても、境界杭とか金属鋲とかをつい見てしまう癖があります。

委員会報告

*丸尾 研一PDG:第6回日台ロータリー親善会議のご案内

日時:3月1日(木) 会場:(台湾・高雄市)漢来大飯店 9階 国際ホール

*中川  隆幹事:ロータリー研修会のご案内(11/16例会後)

 

第18回例会 ~ロータリー財団月間に因んで~

会長挨拶(小林  司会長)

西区保護司会について

昨日、西区保護司会の活動の一環として地域の子どもたちとの交流会を神戸市立井吹台中学校体育館で行いました。

全国でも一二のマンモス校で今回は中学二年生が対象ですが、約380名ぐらいだそうです。

普通の中学校の三学年分の人数です。最初に教頭先生の挨拶の後、保護司の説明を保護司会会長がして、10班に別かれてグル-プジスカションを行いました。内容はそれぞれ違うのですが、もしたばこを勧められたらどうしますか、友達がいじめられていたらどうしますか、などいろいろなテ-マでの話し合いがあり、各班の代表がまとめて、発表をするというものです。いろいろな意見が出て盛り上がり大変よかったです。学校の方も授業の一環として考えてもらっています。

その後、西区更生保護女性会の皆様が中心になって、ビ-ズ人形作りを全員でしました。

人形が二体ありその間に鈴がついており、振ると音がします。人形は人の形をしており、困った時に人形を見て振って、お父さん、お母さん又はお兄さん、お姉さん、先生を思い出して相談してほしいと話しがありました。形はキーホルダーくらいの大きさで、カバンなどにつけることが出来ます。

西区では保護観事件の事件数が29年7月現在約60件ぐらいです。又生活環境の調整事件も約60件ぐらいです。

保護観察事件とは、家庭裁判所で保護観察の決定があった少年、少年院を仮退院されて保護観察を受けている少年、刑務所を仮釈放されて保護観察を受けている成人、保護観察付き執行猶予の言い渡しが確定して保護観察を受けている成人です。

生活環境調整とは、少年院や刑務所などの矯正施設に収容中の人の帰住先について、調整等を行っている事件又西区協力雇用主会も平成23年に立ち上げました。現在企業の数は29社です。仕事をしていない人の再犯率が非常に高いということで、各保護司会でも雇用主会を立ち上げています。参加していただく企業の数もなかなか増えませんので、協力お願い致します。

委員会報告

*道永 憲兒米山奨学委員長:米山寄付クラブ目標達成の御礼

*工藤 涼二地区規定審議委員:第3回第4回委員会報告・決議案一覧 配布

第3回第4回委員会報告…赤字訂正 1月→11月

⑵ 2019COL【規定審議会】への制定案の締切りは本年12月31日であることから、12月理事会にかける必要があるがそのためには11月中旬には各クラブに通知する必要がある。

*田中 安幸会員:「神戸西警察署 井川 和夫署長・幹部の方々の歓迎会」のご案内

日時:11月24日(金)18:00~ 場所:神戸西神オリエンタルホテル17階

*井上 真一SAA:「第3回ロータリー研修会」のご案内

日時:11月16日(木)例会後 場所:神戸西神オリエンタルホテル4階ロビー

会員卓話

「ロータリー財団月間に因んで」

小西 昌則ロータリー財団委員長

第17回例会 ~インターアクト活動報告~

会長挨拶(小林  司会長)

先週の土曜日に工藤エレクトと一緒に危機管理セミナーを受講してきました。

2680地区のロータリークラブで危機管理マニュアルを作成しているのは、現在数パーセントみたいです。事例として豊岡ロータリークラブの危機管理マニュアルが発表されました。

内容は、よく考えてあり、短期間に作られたと聞きましたが、すばらしい出来だと思いました。

主として地区の青少年交換から必要になり現在に至ったようです。

対象は主にインターアクト、ローテックス、ローターアクト、ライラ、米山奨学生、交換留学生です。

我がクラブでも次年度は長期交換留学生がやってまいります。

先日のガバナー訪問の時にクラブでも是非危機管理マニュアルを作ってほしいと言われましたが、その必要があると思いました。

又4Dル-ル についても話がありました。

ロ-タリ-の交換留学生は、世界共通ル-ルとして次の事項が禁止されています。

1.麻薬(DRAG)を所持すること 服用すること

2.飲酒(DRINK)すること

3.恋愛(DATE)及び性的行為をすること

4.運転(DRIVE)すること及び未成年者の運転する車両に同乗すること。

委員会報告

*大塚 由梨様(司法修習生・藤掛会員ゲスト):1分間スピーチ御挨拶

*黃詩婷米山奨学生:月例挨拶

*丸尾 研一PDG:R財団室ニュースについて

*工藤 涼二規定審議委員:第3回第4回地区規定審議会報告

*大塚 啓助社会奉仕委員長:地区補助金事業「ミュージカル」月信NO5掲載紹介

 

会員卓話

 「インターアクト活動報告」

滝川第二中学校高等学校 インターアクター