2024‐25年度 第二十六回例会
1月23日
プログラム
シンギング 四つのテスト SAA田中康之・今田 親睦岡村
会長挨拶
皆様こんにちは。先週、田中康之会長エレクトと台湾へ行き板橋北區扶輪社の例会へ出席しました。いつものように会長幹事など多数の方に歓待していただきました。同期の会長幹事は、大切にしないといけないとつくづく思いました。例会は、ケイタリングの昼食をとり、1時より例会が始まりました。唱歌は、いつもカラオケを4曲くらい歌っているそうです。田中会長エレクトが演歌を熱唱し喝采を受けました。卓話の時間は急遽、姉妹クラブ延長締結書について話し合うことになり、元米山奨学生の黃詩婷さんが同席し通訳していただきました。訪問については相互に配慮ある行動をと板橋北區扶輪社のPPたちからの苦言もあったりしましたが、ほぼこちらの変更点は了承されたものと思います。次年度は4月に河口湖に来日する予定なのでその時に合同例会をするなどの今後に向けての話もしてきました。次年度は、会長がルーク会員、幹事がビラ会員、次々年度は会長がベット会員だそうです。また、例会や懇親会には、94歳のジェームスPPもお越しいただき、大変お元気でした。
諸報告
丸尾研一PDG:「RYLAカウンセラーミーティング」
・「神戸西警察署術科始め式出席」について
西藤隆弘ガバナー補佐:第4回ガバナー補佐会議報告IMご協力と地区行事出席のお願い 「地区大会」「行動計画委員会主催出前セミナー」
大塚啓助職業奉仕委員長:「職場訪問例会のご案内」
日時:3月13日(木)例会後移動場所:株式会社田中鉄工所
石津英一郎国際奉仕委員長:「板橋北區扶輪社創立41周年記念例会のご案内」
日時:6月8日(日)場所:シーザーパークホテル台北
卓話
「小宮悦子が来る」 田中祥靖会員